2014年05月11日
母の日のケーキ
とうとう奄美地方も梅雨入りしたようですね
朝からずーーっと雨で、室内の湿度が半端ないです。
ところで今日5月11日は「母の日」です。
みなさまはお母様へ何かプレゼントしましたか?
私も何がいいかなぁーってずっと考えていて
思いついたのがコレ!!
人をダメにするソファー
もう何がダメだって、
快適すぎて一度座ると動きたくなくなるんだって!!
最近は、人だけじゃなくて動物も癒されてるんだとか...
母の日のプレゼントとして買って
自分もちゃっかり使おうかな〜なんて思ってたのですが、
最近バタバタしてて、
あれよあれよといううちに母の日が来てしまって
結局買えずじまい
母がダメになるのもあれだし
近いうち、あのソファーは買うとして
フランドールのケーキにしました。

フルーツたっぷり、かなり大きめ!!
これで喜んでくれるといいな!
朝からずーーっと雨で、室内の湿度が半端ないです。
ところで今日5月11日は「母の日」です。
みなさまはお母様へ何かプレゼントしましたか?
私も何がいいかなぁーってずっと考えていて
思いついたのがコレ!!
人をダメにするソファー
もう何がダメだって、
快適すぎて一度座ると動きたくなくなるんだって!!
最近は、人だけじゃなくて動物も癒されてるんだとか...
母の日のプレゼントとして買って
自分もちゃっかり使おうかな〜なんて思ってたのですが、
最近バタバタしてて、
あれよあれよといううちに母の日が来てしまって
結局買えずじまい

母がダメになるのもあれだし
近いうち、あのソファーは買うとして
フランドールのケーキにしました。

フルーツたっぷり、かなり大きめ!!
これで喜んでくれるといいな!
2014年05月04日
La Fonteのジェラートとテル
La Fonteさんのジェラートは
いつ食べても美味しい。

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノアツサニハ
もちろん美味しい。

何よりスタッフさんの笑顔がとても素敵。
ジェラートを頂いていると
「これスゴくないですか?!」と差し出された
La Fonteカラーのテルがすごく可愛かった。
近くのおじちゃんが、コサンダケを入れているテル(竹のカゴ)が
傷んでいるからと作ってきてくれたらしい。
あれはLa Fonteカラーテルで売れると思う。
こう何と言うか、底の方がとても可愛いかった
気になる方は是非自分の目で確かめて欲しい
これからの暑い季節、
私もどうやら季節のジェラートを求め
La Fonteさんに通ってしまいそうだ。
おいしいジェラートとコーヒー
ごちそうさまでした。
いつ食べても美味しい。

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノアツサニハ
もちろん美味しい。

何よりスタッフさんの笑顔がとても素敵。
ジェラートを頂いていると
「これスゴくないですか?!」と差し出された
La Fonteカラーのテルがすごく可愛かった。
近くのおじちゃんが、コサンダケを入れているテル(竹のカゴ)が
傷んでいるからと作ってきてくれたらしい。
あれはLa Fonteカラーテルで売れると思う。
こう何と言うか、底の方がとても可愛いかった
気になる方は是非自分の目で確かめて欲しい
これからの暑い季節、
私もどうやら季節のジェラートを求め
La Fonteさんに通ってしまいそうだ。
おいしいジェラートとコーヒー
ごちそうさまでした。
2014年05月02日
今日の夕焼け空
今日の奄美はとても天気が良かったです。
ただ朝から、かなりガスっぽくて
どうもすっきりしない空。
こんな日は夕陽を撮りにいくに限ります。

行き着いた場所は大浜海岸
妙にガスっぽい日は太陽の光がぼんやりやわらいで
ホワッっとした感じになります。


せっかくのゴールデンウィーク
週末もこんなに晴れてほしいですね。
ただ朝から、かなりガスっぽくて
どうもすっきりしない空。
こんな日は夕陽を撮りにいくに限ります。

行き着いた場所は大浜海岸
妙にガスっぽい日は太陽の光がぼんやりやわらいで
ホワッっとした感じになります。


せっかくのゴールデンウィーク
週末もこんなに晴れてほしいですね。
2014年05月01日
大型客船 サンプリンセス号来島!!
ようこそ、サンプリンセス号
ゴールデンウィークの後半を目前に控えた今日、
神戸より大型客船がやってきた。
奄美大島に寄港したなかで最も大型の客船
「サン・プリンセス号」だ。

近くで見るとまるでビルのよう
総トン数が77,000トンで乗客定数が2,000人あまりの豪華客船だ。
この船は『美ら海の沖縄、石垣島、奄美と台湾9日間』というツアーで
神戸港を出発し、奄美大島を経由して南下していくようで
多くの観光客を乗せて来島した。

歓迎セレモニーではキャプテンが
「空には数えきれないほどの星があるが
私たちにとっての太陽はここにあるたった一つだ」と
サン・プリンセス号を素敵に紹介していた。


来島されたお客様はツアーのオプションで
観光バスで散れじれに出発したり
歩いて市街地を目指す方など
各自奄美を楽しんでいるようでした。

朝イチはフェリーあまみと並んでいました。
とてつもなく大きいですね。

楽しい時間はあっという間に過ぎて
17時ぴったりに、沖縄へ向けて出発しました

今にも雨が降りそうな曇り空も
なんとか一日雨が降らずにもってくれて良かったです!!
沖縄、石垣、台湾とこれから先の旅も楽しみですね
いつかはこんな船に乗って旅をしたいものだ。
Have a nice trip!
ゴールデンウィークの後半を目前に控えた今日、
神戸より大型客船がやってきた。
奄美大島に寄港したなかで最も大型の客船
「サン・プリンセス号」だ。

近くで見るとまるでビルのよう
総トン数が77,000トンで乗客定数が2,000人あまりの豪華客船だ。
この船は『美ら海の沖縄、石垣島、奄美と台湾9日間』というツアーで
神戸港を出発し、奄美大島を経由して南下していくようで
多くの観光客を乗せて来島した。

歓迎セレモニーではキャプテンが
「空には数えきれないほどの星があるが
私たちにとっての太陽はここにあるたった一つだ」と
サン・プリンセス号を素敵に紹介していた。


来島されたお客様はツアーのオプションで
観光バスで散れじれに出発したり
歩いて市街地を目指す方など
各自奄美を楽しんでいるようでした。

朝イチはフェリーあまみと並んでいました。
とてつもなく大きいですね。

楽しい時間はあっという間に過ぎて
17時ぴったりに、沖縄へ向けて出発しました

今にも雨が降りそうな曇り空も
なんとか一日雨が降らずにもってくれて良かったです!!
沖縄、石垣、台湾とこれから先の旅も楽しみですね
いつかはこんな船に乗って旅をしたいものだ。
Have a nice trip!