しーまブログ 島の物産品奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年12月31日

アメアラレ

つい2、3日前まではここ奄美大島も日中天気も良く気温も高い日が続いていましたが

ついに! アラレが降りましたicon04


夜中?早朝??  寝ぼけながらあられの音を聞いていたのでよくわかりませんが結構な量降ったと思います。



今日で今年も終わりです。

よい年末をお過ごし下さいicon12


私は釣り納めにいってきますicon182  

Posted by がじゅMarine at 08:06Comments(0)

2012年12月26日

クリスマスの約束

おはようございます。

みなさん、素敵なクリスマスは過ごせましたか。

私は、昨日姉に怒られちゃいました。

...というのも、最後に一つだけ残っていたモスチキンicon83を私の分
だと思って食べちゃったんですよicon44

実はそれは姉の分だったらしく、楽しみにしてたのにぃぃぃーだってface07
怒られちゃいました。

ごめんなさいicon10

今度買ってきますicon149



ところで、昨晩放送されたクリスマスの約束はご覧になりましたか??


いやーもう小田さんのしっとりする歌声と素晴らしい音楽で癒されましたねicon12


これは私が毎年楽しみにしている番組でこれを観るとあぁ〜今年も終わっちゃうんだなぁ〜っと

しみじみとするんですよねface03



冒頭で歌われたBUMP OF CHICKEN「花の名」なんて小田さんがカバーしたらもう最高でしたicon12

姉がチキン...とぽつりとつぶやいていましたがねface08


BUMP OF CHICKEN 「花の名」です。



今年もあとわずかです。

年賀状作成のために写真を整理していたら素敵な写真が出てきましたので
載せておきますface01






























2013年は飛躍の年にしたいですface02


これからもがじゅMarineをよろしくお願いしますicon100






がじゅMarine Facebookページへ
がじゅMarine twitter






  


Posted by がじゅMarine at 10:17Comments(0)写真

2012年12月24日

燃える神秘の愛

街中どこへ行っても人が忙しそうにしています。


道路も混雑気味

みんな急いでいますので交通事故には注意しましょう。


そして、今日はクリスマスイヴicon12


赤いガーベラの花言葉は「燃える神秘の愛」





ガーベラを黒糖焼酎KUPIKUPI(くぴくぴ)の空き瓶に入れてみました。

素敵です☆


素敵なクリスマスをお過ごしくださいicon161


KUPIKUPIは当店でも販売しております。




がじゅMarine Facebookページへ
がじゅMarine twitter






  


Posted by がじゅMarine at 17:09Comments(0)写真

2012年12月23日

La Fonteさんのジェラート

ラフォンテさん

先日La Fonteさんに行ってきましたface03


クリスマスツリーのジェラートもいい感じ♪

クリスマスツリー


店内に入ると素敵な笑顔の店員さんが出迎えてくれましたface02

農園直営のジェラート屋さんのため、旬の果物の色とりどりのジェラートが店内にはズラリicon12icon12


どれを食べるか迷ってしまいます...

ジェラートがずらり


私は迷った末に、ミルクと黒糖をチョイス

ジェラートの写真


しっとりジェラートの中に黒糖のつぶつぶ食感が効いててとっても美味しい!!


なんとこのジェラートお持ち帰りもできるんですってface03


ラフォンテさんのチラシ


時期によってジェラートの種類が変わるみたいなんで、一度行ったことがある方も

もう一度足を運んでみてはいかがでしょうか。



持ち帰りの入れ物もオシャレです


明日はクリスマスイヴicon12 

暖かい部屋で冷たいジェラートをパクパクとface02 


オシャレな建物が目印

La fonte(ラフォンテ)さん 空港から名瀬方面へ車で10分ほどの白い建物です。









がじゅMarine Facebookページへ
がじゅMarine twitter






  


Posted by がじゅMarine at 00:43Comments(0)写真

2012年12月09日

*〜ほのぼのマルシェ〜*

ほのぼの〜ほのぼの〜な話題icon12




ばしゃ山の奄美民俗村で開催されたほのぼのマルシェに行ってきましたface03

恥ずかしながら奄美に住みながらばしゃ山民俗村は初めて行きました。
奄美に住んでるから行かないのかなicon10




中はとっても広く、ステージや色んな販売ブースがアチラコチラにありましたよface03


山の上から海を眺めながらヨガをしたり〜


これまたとっても気持ち良さそう!!




ピザやおいしいコーヒーとかも販売してたり〜




音楽を聴いてほのぼのとしたり〜







至る所にテントとかお店とかが出ててなんだか、行ったことのないアジアの一つの村に来たような感じでしたicon137




マッサージをしたり、焚き火をたいて暖をとったり、ほんとにみなさん各自楽しんでいる様子でしたよicon72







ばしゃ山のケンケンやムーンも登場し、子供達にも大人気icon12


奄美に来島されたポノポノのメンバーのみなさんのフラも素敵でしたface02










熊本県を出発して、鹿児島から奄美や、屋久島など色々な島を巡っているそうです。

普段味わえないアジアン〜な異文化に触れた気分になってとってもほのぼの〜としましたよ。

曇り気味でしたが、太陽が出て暖かければもっと良かったなぁ〜なんて思いましたicon51





ここでも素敵な朝花節が披露されていましたicon125


僕も参加したよicon77



また明日からもぽのぽのマーチとして16日まで奄美中を歩いていくそうです。

詳しくはコチラのブログをご覧下さい。
ぽのぽのマーチとほのぼのマルシェin奄美大島


旅先でも奄美のこんなとこが良かったよ〜なんていっぱい紹介してくれると嬉しいですねicon45

素敵な時間をありがとうございました!







がじゅMarine Facebookページへ
がじゅMarine twitter






  


Posted by がじゅMarine at 21:09Comments(0)イベント

2012年12月09日

まちおこしフェスティバルの賑やかなこと!

笠利の太陽が丘運動公園で、「奄美市笠利まりおこしフェスティバル」が行われましたicon12icon12




会場は人! 人!! 人!!!




寒い中多くの人が集まっていましたface03


初めてこの催し物を見たのですが、なんと今回で21回目の開催のようです。


市民とのふれあいを深めるために、日頃の活動の成果を発表したり、物産品を販売したり、朝花節の大会などが行われていましたface01


体育館内展示物の様子です。











素敵な作品や、展示物がたくさんありました!!







健康増進コーナーや親子遊びコーナー、お茶会コーナーなどいろいろなブースがあって、老若男女楽しめるブースがたくさんありましたface03


体育館の外では、これまた充実した内容の物産コーナーや軽トラ市なども行われていましたicon68



アマンデーさんのスイートポテト



麦の実さんのベーコンサンド




カレーライス美味しかったface03




ディ!ウェーブも生放送していましたicon12





午後からは朝花節大会が体育館内で行われていましたicon26

いやー、色々な朝花節が聞けてとっても嬉しかったですicon101


女性の方は大島紬を来ている方が多く、島唄と三味線と大島紬でとっても素敵でしたicon125








朝花節を一日にこうやって何回も聞くのは初めてでしたface03
三味線の音色や抑揚、歌詞なども色々とあって、なんだかとっても癒されました。

三味線の音や島唄を聞くとなんだか心が落ち着いて、私もやっぱりシマッチュなんだな〜って改めて思いました。

しかもあんな大勢の前で歌うなんて・・・・・ 私にはとてもとても・・・














こういうふれあいを通して、地域のみんなで協力して文化とか伝統を継承していくんだなぁ〜と多いに考えさせられた一日でしたface03


笠利の皆様、今日は楽しい一日ありがとうございました〜icon45icon45







がじゅMarine Facebookページへ
がじゅMarine twitter




  


Posted by がじゅMarine at 18:14Comments(0)イベント

2012年12月07日

頑張って商品を掲載しました(*´∀`)

先日お伺いした原ハブ屋奄美さんの商品の掲載が完了しましたicon12














イマイチうまく写真が撮れなくて何回もやり直ししてやっと完成したところです...

遠く離れている友人へのプレゼントやご自分へのご褒美にいかがですかface03


当店では、他にも奄美大島のギフト商品や、黒糖焼酎、特産品なども販売しておりますface01

忙しくて買い物に行く時間がない方や、持ち運びが面倒!と思う方はぜひ当店をご利用くださいねicon12icon12

⬇のロゴをクリックでお店へジャンプします

奄美特産品販売サイト





  


Posted by がじゅMarine at 22:42Comments(0)商品紹介

2012年12月05日

素敵な出会いのあとは




いやー今日は一日中雨でしたねicon03

最近はぐずついた天気が続きうんざり気味です...

昨日お仕事で笠利に行って素敵な出会いがありました。

最近は仕事をしていく中で色んな方々とお会いする機会が増えて、なんだか充実してるなぁ〜って感じます。

そんな仕事帰りに撮った写真です。

夕陽がとっても綺麗でしたicon12








  
タグ :夕陽写真


Posted by がじゅMarine at 17:28Comments(0)写真

2012年12月04日

原ハブ屋奄美

先日、ゆかいなハブのショー「ハブと愛まショー」で有名な原ハブ屋奄美さんに行ってきました♪

滅多に見られない制作現場にお邪魔させていただきました。



作業場には必要な工具やパーツがずらりface03



机も棚も全て手作りなんですって! なんて器用なicon12




原ハブ屋奄美は、奄美大島の笠利町にあるハブの専門店でショーパフォーマンスやハブ革製品の製作、ステッカーやカンバッジなどのオリジナルグッズを制作している毒蛇ハブの老舗店です。





制作商品への思い入れはもう格別!!

「ハブ」という生き物はどうしても恐い!気持ち悪い!という一般論をなんとか覆す為におもしろい!楽しい!と思えるような製品作りを心がけ、新製品開発の時の家族会議ではいつも「熱い会議」が行われるそうですface08

店内にはそんな思いが詰まった商品がズラリicon12

ピアスやブレスレット、ストラップから財布に至るまで素敵な商品がいっぱいあります♪




2012年夏に誕生した新シリーズ 池蛇シリーズ(CODA-series)




HABUTLES Tシャツ欲しいface03



人気の蛇豆シリーズ(JAZU-series)




他にも素敵なアイテムがいっぱいicon12










代々引き継がれた技術と道具を使い「手作り」で作られているため、ハブ皮の微妙な柄の違いや形などで異なり、全て世界に一つだけのアイテムとなります。

ハブは昔からハブ製品を持つと「ジンムッチャニナティ、アクヨケダカシュンド」(金持ちになり魔除けになる)と言われているそうです。来年は巳年。この機会に原ハブ屋奄美のハンドメイド「ハブ製品」はいかがですか??

がじゅMarineで12/7から販売も開始します。


本家はコチラ iocon195原ハブ屋奄美


宝探しゲームで原ハブ製品がGetできる「WORLD HABU QUEST」も展開中!


原ハブ屋奄美 空港から名瀬方面 車で10分ほどの場所にあります。



笑いとスリル満点のハブと愛まショーも必見です!!





これからも、がじゅMarineは島の頑張る人を応援していきます!!









  


Posted by がじゅMarine at 20:59Comments(2)商品紹介

2012年12月02日

あの諸鈍シバヤが!!



こんばんは! がじゅMarineです。

今日は奄美パークでフユウンメコンサートがありました!!

その中で諸鈍シバヤ保存会の皆様が諸鈍シバヤの4演目を披露されていました。


諸鈍シバヤは旧暦の9月9日に、カケロマ島の大屯神社で行われる国指定重要無形民族文化財として認定されているもので、
以前私のブログでも紹介した伝統行事です。 以前の記事は コチラ




会場には多くの観客が訪れていました。















通常は11演目あるのですが、今日は4演目のみ紹介されていました。


他にもフユウンメコンサートでは、大島北高等学校太鼓部、アマービレ吹奏楽団、西村ダンス教室の皆様が出演されたようですが、間に合わなくて諸鈍シバヤのみの写真となってしまいましたicon44

他にも奄美パークの美術館内では笠利地域の小中学校図画工作・美術科学習発表展も行われていましたよicon12icon12


色鮮やかな作品がずらりと並び、もうびっくりface08
奄美大島の自然や、動物、文化などに触れた作品も多くありとっても楽しめるものでした。

笠利中学校の大島紬のアイデアスケッチもとっても素敵icon12icon12

写真はないですが、実際に足を運ばれてみてくださいね〜

今日から12月16日まで展示されているようです。


最後にはおじーと記念撮影して帰ってきました。











  


Posted by がじゅMarine at 18:15Comments(4)イベント

2012年12月01日

しーま年間アワードベスト10

しーまブログ年間アワードベスト10という、しーまブログで今年一年のブログランキングベスト10を決める授賞式に参加してきました。


なかなかブログ内でも私の写真を掲載することもなく、初めてお会いするブロガーさんに囲まれて、緊張する中行われたランキングで当ブログがじゅMarineがなんと!! 年間ブログランキング4位の表彰をいただきました。

前代未聞の2ヶ月連続、月間ランキング1位授賞というお言葉もいただき、とても立派な賞状もいただき、とても感激いたしました!


奄美新聞社の皆さま、そしてしーまブログ運営関係の皆様本当にありがとうございます。

そして、いつも当ブログをご覧頂いている皆様ありがとうございます。

これからも奄美をもっともっと盛り上げられるように頑張りますので応援よろしくお願いします。

がじゅMarine http://www.gajumarine.com












  


Posted by がじゅMarine at 22:41Comments(6)イベント