
こんばんは! がじゅMarineです。
今日は奄美パークでフユウンメコンサートがありました!!
その中で諸鈍シバヤ保存会の皆様が諸鈍シバヤの4演目を披露されていました。
諸鈍シバヤは旧暦の9月9日に、カケロマ島の大屯神社で行われる国指定重要無形民族文化財として認定されているもので、
以前私のブログでも紹介した伝統行事です。 以前の記事は コチラ

会場には多くの観客が訪れていました。





通常は11演目あるのですが、今日は4演目のみ紹介されていました。
他にもフユウンメコンサートでは、大島北高等学校太鼓部、アマービレ吹奏楽団、西村ダンス教室の皆様が出演されたようですが、間に合わなくて諸鈍シバヤのみの写真となってしまいました

他にも奄美パークの美術館内では笠利地域の小中学校図画工作・美術科学習発表展も行われていましたよ


色鮮やかな作品がずらりと並び、もうびっくり

奄美大島の自然や、動物、文化などに触れた作品も多くありとっても楽しめるものでした。
笠利中学校の大島紬のアイデアスケッチもとっても素敵


写真はないですが、実際に足を運ばれてみてくださいね〜
今日から12月16日まで展示されているようです。
最後にはおじーと記念撮影して帰ってきました。

がじゅMarine Facebook始めました。ファンページへのいいね!でがじゅMarineからの情報をget!
