
今日、市内の中原商店さんをお伺いしたら
店頭にすごい数の「ナリムチ」が飾られていました。
ブブギと呼ばれる木に、色とりどりの餅が飾られ
まぁ綺麗!! しかもすごい数!!
奄美では小正月の日にナリムチを飾り、
五穀豊穣や家内安全を願う風習があります。
調べてみると、全国的には「花餅」といって
ヤナギやミズキに餅を飾る似たような風習があるようです。
所変われば品変わる。
面白いですね!!
さぁ、そろそろ我が家でも手をむっちむちさせながら
飾り付けしましょうかね。。。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |