しーまブログ 島の物産品奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年04月29日

ゴールデンウィークのすすめ⑤魚釣り

奄美大島あんだぎー



ゴールデンウィークに何しよ、どこいこ?



知っているようで知らない奄美大島のプチ観光スポットを紹介中です。



いよいよ第五回のススメです。



今回は夕日を眺めながらの釣りをしてみよう!



ということで、せっかくのお休みは体を動かしてみませんか。



奄美大島は四方を海に囲まれているため、夕日の絶景スポットが各所にあります。



大浜海浜公園などはもう有名なスポットですのでここではあえて省きます。



以前に大浜の夕日は何度かブログでも紹介していますのでコチラをご覧下さいね。



今回のおすすめスポットは瀬戸内町の大島海峡です。



写真は油井の浮桟橋での写真なのですが、



リアス式海岸の続く瀬戸内町は、綺麗な海とカケロマ島に沈む綺麗な夕日が



見えるスポットが各所にあります。









魚やイカなんて釣れなくてもいいのです。



キレイな夕日を釣る意気込みで、ゆっくりと時間の流れを感じてみませんか。



一秒一秒、刻々と空の色が変わっていく様子は感動します。



魚が釣れても釣れなくても



奄美大島のカラフル新鮮な魚を見たいのなら



早朝に名瀬漁協の市場で行なわれるセリもオススメ



天候や時期によって漁獲量は変わりますが、南国特有のお魚も



たくさんありますので楽しいですよ!



みなさんお仕事していますので邪魔にならないように見学しましょう〜


セリは毎朝6時30分より行なわれています。





  • 奄美大島アンダギー
  • パッションフルーツ 奄美






  


Posted by がじゅMarine at 17:07Comments(0)写真

2013年04月29日

ゴールデンウィークのすすめ④宇検村

ゴールデンウィーク期間中にオススメのスポットをご案内〜



今回オススメするのは宇検村エリア



知っているようで知らない場所



私も先日訪れ、感動した場所がコチラ



奄美大島あんだぎー




『アランガチの滝』です。



奄美大島ではマテリアの滝が有名ですが、このアランガチの滝も



負けていません。



滝の落差は30メートルほどと言われ



水流がすごいんです。



また、滝の近くも休憩できるように整備されていて



壮大な水しぶきと心地いい音が癒してくれますface03








宇検村入り口の石良集落にはお〜〜〜っきなガジュマルの木が



どうだ!といわんばかりにスマートに立っています。



みなさんおなじみの黒糖焼酎「れんと」を作る工場が宇検村にあって



事前に電話予約すると製造工場を見学することができます。



最後には奄美大島開運酒造さんの黒糖焼酎の飲み比べも



体験することができて焼酎好きの方にはとってもオススメです!(飲酒運転はダメね...)



お腹が空いたらうけん食堂でランチもいいかもface03



美味しいお料理を食べた後は、宇検村を散策してみてください。



とっても素敵な集落がたくさんありますよ〜



宇検村には奄美大島で一番高い山で、



東京スカイツリーよりも高い『湯湾岳(694m)』もあって



展望デッキから見渡せる景色には癒されます!



鳥のおしゃべりが聞こえます


ぜひ、ゴールデンウィーク中に行かれてみてくださいね♪








  • 奄美大島アンダギー
  • パッションフルーツ 奄美






  


Posted by がじゅMarine at 00:00Comments(0)写真