しーまブログ 島の物産品奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年07月06日

最近気になる大島紬のお財布

大島紬龍郷柄財布



最近、お問い合わせの多い商品をご紹介します。


「紬レザーかすり 大島紬長財布」



近年の紬離れが進む一方で、大島紬の良さをもっと伝えたい


若い人にも使って欲しいとの想いから


奄美大島に住み、ゆっくりと流れゆく時間の中で


ひとつひとつ、心をこめて作品作りをしている職人さんがいます。


大島紬とレザーのコラボレーションで


現代にも溶け込むような作品を作る川畑さんは、


紬レザーかすりとしてブランドを立ち上げ、


若い人でも大島紬を持てるような作品を生み出している。


裁断から縫製まで全てハンドメイドで仕上げているため、


ひとつひとつ違った風合いが楽しめるのも魅力的だ。


上質な本革と貴重で稀な大島紬との組み合わせは商品ごとにすべて異なるため、


世界に一つだけの商品である。


また5年でも10年でも使える丈夫な作りのため本革の経年変化を直に感じられるのも特徴で、


愛着をもって長い間使用して欲しいと願い、大島紬が傷んだ場合には大島紬の張り替えなどもしてくれる。







*写真はクリック拡大して大きく表示することができます。


奄美大島の大島紬は絹(シルク)を100%使用し、


泥染めや、テーチ木などで一本一本職人さんの手により染められ


縦糸と横糸を丁寧に寸分の狂いもなくかすりあわせることで模様を表現していきます。


その作業は膨大な手間と時間を要し、何人もの職人さんが想いを込めて製作するので、


出来上がるまでに半年から1年以上かかると言われています。


また、大島紬の柄は生活に関わりのあるものをモチーフに作られており


このお財布の「龍郷柄」の模様は、ソテツとハブの柄をモチーフにしていると言われています。





こちらのお財布は、奄美大島の大島紬と上質なイタリアンレザーを組み合わせて


作られたお財布です。


多くの職人さんが関わり愛情を込めて作られた素材がぎっしりと詰まっており


人に見せたくなるような


ずっと大切に持ち歩きたくなるような


優しく温もりのある商品に仕上がっております。


使えば使うほど財布の形や色合いがなじんできて、きっと愛着が湧くはずです。


プレゼント用に、自分へのご褒美に、男女問わずどなたでも持ちやすいお財布に仕上がっております。



気になる方はコチラからご覧頂けます。
  


Posted by がじゅMarine at 11:34Comments(0)商品紹介