入港予定は15時の予定だったみたいですが、入港時間が早まり14時20分くらいには入港


飛行機で言えば"ノーズイン"ってとこでしょうか。 普通は出やすいようにターンして接舷するのですが、このフェリー波之上は入港したきた方向のまま接舷してきました。近くにいた方が言うには「右舷付け」って言うようです。


ペンキは塗り立てですごい綺麗です。
「フェリーなみのうえ」改め「フェリー波之上」です。


本日の新聞にも載っていましたがどうやら船内見学もできるようです。

この旗なんだろうな〜?どっかの国旗かなぁって思っていましたが、思い出しました!!
ジブリ映画「コクリコ坂から」に出ていたのを...
どうやら信号旗のようで、旗一枚一枚にどうやら意味があるようです。
なんて書いてあるか判別したかったのですが、風で旗がなびいてよくわかりませんでした

船首から


全体図はこんな感じです。 トン数8072t、全長145メートルあるようです。
2等客室もプライベートに配慮し、仕切りを設けるなど様々な改良がされているようですね

船旅もますます快適になることが何よりも嬉しいですね!