ブログの記事がちぐはぐしていますが
8月3日に行なわれた奄美まつりの八月踊りの様子です。
八月踊り①もあります。

大棚集落

朝仁町内会

赤木名集落

根瀬部集落

大熊町内会

用安集落

奄美の繁華街屋仁川通りの入り口

秋名集落

里町内会

屋仁集落

八月踊りの時によく飲まれる135ml缶
量が少なく一口でクイっと飲めるので
とっても冷たくて美味しい。
ほろ酔いで楽しい時間を過ごした八月踊りの様子でした。
それぞれの地域で浴衣の柄が、漁師町なら海をイメージされたものや
山間部の地域は自然をイメージしたものなど、特色があって
とても興味深かったです。
奄美の夜空に響き渡るチヂンの音や島唄がなんとも心地よく
島の良さを感じる一日となりました。
8月3日に行なわれた奄美まつりの八月踊りの様子です。
八月踊り①もあります。

大棚集落

朝仁町内会

赤木名集落

根瀬部集落

大熊町内会

用安集落

奄美の繁華街屋仁川通りの入り口

秋名集落

里町内会

屋仁集落

八月踊りの時によく飲まれる135ml缶
量が少なく一口でクイっと飲めるので
とっても冷たくて美味しい。
ほろ酔いで楽しい時間を過ごした八月踊りの様子でした。
それぞれの地域で浴衣の柄が、漁師町なら海をイメージされたものや
山間部の地域は自然をイメージしたものなど、特色があって
とても興味深かったです。
奄美の夜空に響き渡るチヂンの音や島唄がなんとも心地よく
島の良さを感じる一日となりました。